Showing results by author "立花 大敬" in All Categories
-
-
立花大敬オーディオライブラリー14「成功の極意は、自分が「自分」に戻ること」
- By: 立花 大敬
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 1 hr and 4 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
<内容紹介> 本巻の内容 講演者の大敬さんは、何人もの禅の師匠たちの影響を受けてきた。その一人である松居桃楼(まついとおる)の人物像とは? 松居桃楼が意訳した「七仏通戒偈(しちぶつつうかいげ)」はとてもシンプルで、聞く者の心を揺さぶる。 また、元女子プロゴルファーの宮里藍から学ぶ、成功法と悟りとは?...
-
立花大敬オーディオライブラリー14「成功の極意は、自分が「自分」に戻ること」
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 1 hr and 4 mins
- Release date: 27-06-18
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £7.99 or 1 Credit
Sale price: £7.99 or 1 Credit
-
-
-
立花大敬オーディオライブラリー3「指1本でビルが建つ心の活用法」
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 1 hr
- Release date: 06-06-18
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £7.99 or 1 Credit
Sale price: £7.99 or 1 Credit
-
-
-
立花大敬オーディオライブラリー13「自分は自分! わが道を進む」
- By: 立花 大敬
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 49 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
<内容紹介> 本巻の内容 『法華経』は、大乗仏教の重要な経典の一つであり、わが国でも多くの人々に愛され、読誦されている。 「“ひとつのいのち”と“ひとついのち”の関係を説いているのが妙法蓮華経だ」と主張する講演者の大敬さんは、法華経の最終章である「普賢菩薩勧発品第二十八」をわかりやすく読み解いていく。そして、自分が自分であることに自信を持ち、わが道を歩みながら成長していく生き方を解説する。 【主なお話】 ・妙法蓮華の意味とは? ・犬に仏性はあるか? ・無駄骨を折る精神。 ・終わりが出発である。 ・普賢菩薩って、どんな菩薩? ・普賢菩薩の真言とその意味とは? ・法華経に出会うための4つの法――①諸仏護念、②植諸徳本,③入正定聚、④発救一切衆生之心。 ・徳とは?...
-
立花大敬オーディオライブラリー13「自分は自分! わが道を進む」
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 49 mins
- Release date: 27-06-18
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £6.99 or 1 Credit
Sale price: £6.99 or 1 Credit
-
-
-
立花大敬オーディオライブラリー2「思いを形にする古事記の知恵」
- By: 立花 大敬
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 55 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
本巻の内容 現存する最古の歴史書『古事記』には、神話や歴史が記されているだけではない。天地を創造し、日本という国を創造し、民族を創造していった神話には、思いを実現していくプロセスが描かれていた。『古事記』に記されている神話を取り上げて、そこに込められた「思いの実現法」を解説する。 【主なお話】 ・アメノミナカヌシ(天之御中主神)、タカミムスビ(高御産巣日神)、カミムスビ(神産巣日神)の造化三神は、「人」の原型だった。 ・アメノトコタチ(天之常立神)、クニノトコタチ(国之常立神)は、天上界と地上の私たちを結ぶエレベーター。 ・トヨクモノ(豊雲野神)は、思ったことを形にしようとする力だった。 ・イザナミは海で、生み(海)出す力。イザナギは天の沼矛(ぬほこ)で、意志の力。 ・思いが心に定着したから、オノゴロ島はおのずから凝縮して形になった。 本巻は「元気アップ禅の会」第178回(2012年8月)でのお話を編集した。 講演53分。 立花大敬オーディオ・ライブラリーについて 1996年、友人に送った≪しあわせ通信≫が人から人へと広がり、やがて書籍として出版される。根強いファンのために、各地で講演会を開催。福岡県で毎月開催されている「元気アップ禅の会」は、1997年から1回も休むことなく続いている。……そんな講演の数々を、ていねいに編集してお届けする。
-
立花大敬オーディオライブラリー2「思いを形にする古事記の知恵」
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 55 mins
- Release date: 06-06-18
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £6.99 or 1 Credit
Sale price: £6.99 or 1 Credit
-
-
-
立花大敬オーディオライブラリー11「南無阿弥陀仏で楽に生きる」
- By: 立花 大敬
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 52 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
<内容紹介> 本巻の内容 日本は、一般大衆が一流、経済人が二流、政治家が三流という不思議なお国柄。では、わが国の一般大衆のレベルを上げているのは何だろうか。 じつは、魂のレベルが高いのだ。「一般大衆のレベルを上げているのは、浄土宗や浄土真宗で唱えている『南無阿弥陀仏』の念仏です」と指摘し、浄土宗、浄土真宗の教えを解説しながら、楽に生きるヒントを説く。 【主なお話】 ・阿弥陀さまとは? ・阿弥陀さまの願いはどんな願い? ・阿弥陀さまの光はどんな光? ・極楽浄土はどんなところ? ・極楽浄土はゴールではない! ・極楽浄土に行く方法 ・寂れていく家と、栄えていく家の特徴とは? ・何のために、この世に制限や制約があるのか? 本巻は「元気アップ禅の会」第136回(2009年2月)でのお話を編集した。 講演52分。 <立花大敬オーディオ・ライブラリーについて> 1996年、友人に送った≪しあわせ通信≫が人から人へと広がり、やがて書籍として出版される。根強いファンのために、各地で講演会を開催。福岡県で毎月開催されている「元気アップ禅の会」は、1997年から1回も休むことなく続いている。……そんな講演の数々を、ていねいに編集してお届けする。 <講演者:立花大敬(たちばな・だいけい)> 1948年大阪生まれ。大阪大学にて生物工学を研究。19歳(大
-
立花大敬オーディオライブラリー11「南無阿弥陀仏で楽に生きる」
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 52 mins
- Release date: 27-06-18
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £6.99 or 1 Credit
Sale price: £6.99 or 1 Credit
-
-
-
立花大敬オーディオライブラリー15「この<いのち>が光る生き方」
- By: 立花 大敬
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 46 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
<内容紹介> 本巻の内容 これまでは、月の時代。つまり、太陽の光を受けて月が輝くように、人々はお釈迦さまやキリストを信じ、その反射光で輝けた時代だった。 「でも、こういうやり方だと必ず闇の部分ができて、偽善者を生むんです。これからは、私たち一人ひとりの<いのち>が光る時代になりますよ」と講演者の大敬さん。 『聖書』に登場する天使の特徴にたとえて、「時代の移り変わり」を解説。また、道元禅師の言葉や問答まとめた『正法眼蔵随聞記』を紹介するなかで、自らの<いのち>が光を発する、そんな生き方を説く。 【主なお話】 ・内側から自分の<いのち>が輝くと、すべての人が神様になる。 ・「アダムとイブの物語」の本当の意味。 ・セラフィムの時代、ケルビムの時代、トローンズの時代とは? ・『正法眼蔵随聞記』に記された道元禅師の気配りとは? ・命分(みょうぶん)と食分(じきぶん)から生き方を考える。 ・くぐれば龍になると言われている龍門。あなたがくぐるとどうなる? ・反発しないですむような叱り方をする。 ・いろんな角度から「正直」を考えてみる。 本巻は「元気アップ禅の会」第144回(2009年10月)でのお話を編集した。 講演45分。 <立花大敬オーディオ・ライブラリーについて> 1996年、友人に送った≪しあわせ通信≫が人から人へと広がり、やがて書籍とし
-
立花大敬オーディオライブラリー15「この<いのち>が光る生き方」
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 46 mins
- Release date: 27-06-18
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £6.99 or 1 Credit
Sale price: £6.99 or 1 Credit
-
-
-
立花大敬オーディオライブラリー7「本気の生き方、本気の出し方」
- By: 立花 大敬
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 1 hr and 11 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
本巻の内容 「若い頃の私は、頑張らなければいけないと、いつも自分を叱りつけたり励ましたりしてきた。そして、あるところまで努力をするけれど、結局は挫折し、そのたびに罪の意識と劣等感を抱いてきた……」と著者の大敬さん。そんな人生を振り返りながら、<本気の生き方>について語る。 【主なお話】 ・本気とは何か①「努力本気」と「基本本気」。 ・「あかんたれ(根性なしの弱い人間)」なりに、本気で生きていくコツとは。 ・本気って、自分でつくれるもの? ・人生の転機となった42歳のときの奇跡体験。 ・突然、文章が書けるようになって、本を出版! ・生かされている<いのち>に気づく。ここから分かる存在意義とは? ・本気とは何か②「共有本気」と「個別本気」。 ・人と植物の共通点は? ・本気の発現を妨げているものは? ・本気をどうやって養っていくのか? 本巻は「元気アップ禅の会」第189回(2013年7月)でのお話を編集した。 講演69分。 立花大敬オーディオ・ライブラリーについて 1996年、友人に送った≪しあわせ通信≫が人から人へと広がり、やがて書籍として出版される。根強いファンのために、各地で講演会を開催。福岡県で毎月開催されている「元気アップ禅の会」は、1997年から1回も休むことなく続いている。……そんな講演の数々を、ていねいに編集してお届けする。
-
立花大敬オーディオライブラリー7「本気の生き方、本気の出し方」
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 1 hr and 11 mins
- Release date: 14-06-18
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £7.99 or 1 Credit
Sale price: £7.99 or 1 Credit
-
-
-
立花大敬オーディオライブラリー19「みんなで成長『金平糖大作戦』」
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 1 hr and 3 mins
- Release date: 27-06-18
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £7.99 or 1 Credit
Sale price: £7.99 or 1 Credit
-
-
-
立花大敬オーディオライブラリー17「ゆるせば人生楽々」
- By: 立花 大敬
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 51 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
<内容紹介> 本巻の内容 若い頃、定職に就くことができなかった著者の大敬さんは、45歳で教師として進学校に就職した。そして、55歳からの総務部長を経て、教頭にまで登りつめた<あたり前の奇跡>をふり返って、人間に本来そなわっている根源的な本性を発見する方法を説く。さらに、ジェラルド・G. ジャンポルスキーの著書『ゆるすということ』を紹介しつつ、自分と他人を許すことで手にすることができる楽な生き方を解説する。 【主なお話】 ・<不思議の奇跡>と<あたり前の奇跡>はどう違う? ・音って本当は無い、とはどういうことか!? ・音に即して音の無い永遠の世界を観るって? ・バックグランドに気づくことが「見性(けんしょう)」である。 ・時間にあくせくしなくなる。 ・為他(いた)の気概とは。 ・禅の修行で大切な大信根は、人生でも大切! ・ゆるすとは、どういうことか? ・ゆるせない人が多いと、肉体はどうなる? ゆるすとどうなる? ・事例①「別れたゆるせないパートナー」をゆるせるか? ・事例②「父母」をゆるせるか?...
-
立花大敬オーディオライブラリー17「ゆるせば人生楽々」
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 51 mins
- Release date: 27-06-18
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £6.99 or 1 Credit
Sale price: £6.99 or 1 Credit
-
-
-
立花大敬オーディオライブラリー9「ひとつのいのちを悟って豊かに生きる」
- By: 立花 大敬
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 54 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
本巻の内容 人生を変える方法として、世界中の人々から注目されている「セドナ・メソッド」。 これは、レスター・レヴェンソンが42歳の時に心臓発作を起こし、医師から「余命2週間だ」と宣告されたのをきっかけに生み出された。このメソッドによって、レヴェンソンの体調はどんどん回復し、その後84歳まで生きた。 本巻では、レスター・レヴェンソンが「セドナ・メソッド」を考案し、検証する過程の物語を紹介しながら、「心」と「思い」と「形の世界」の関係を解き、物心ともに満たされた生き方を解説する。 【主なお話】 ・「豊かさ」とは何か? ・どうすれば、必要な時に必要なものが手に入るようになるか? ・神様からのプレゼントを受け取る5つの方法とは? ・王道とエゴ道。 ・「達人」のさとり、「ひとついのち」のさとり。 ・逆境や挫折がどうしてやってくるのか? ・本当の安らぎはどこにある? ・どうすれば天職が見つかるか? ・生きるということ、幸せということ。 ・「心」と「思い」と「形の世界」の関係とは。 本巻は「元気アップ禅の会」第195回(2014年1月)でのお話を編集した。 講演53分。 立花大敬オーディオ・ライブラリーについて 1996年、友人に送った≪しあわせ通信≫が人から人へと広がり、やがて書籍として出版される。根強いファンのために、各地で講演会を開催。福
-
立花大敬オーディオライブラリー9「ひとつのいのちを悟って豊かに生きる」
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 54 mins
- Release date: 14-06-18
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £6.99 or 1 Credit
Sale price: £6.99 or 1 Credit
-
-
-
立花大敬オーディオライブラリー1「般若心経が説く思いの実現法」
- By: 立花 大敬
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 1 hr and 15 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
本巻の内容 中年期まで定職に就くことができなかった著者の大敬さんは、45歳で有名校の教諭に採用された。それも、九州屈指の中高一貫の進学校。素人同然の大敬さんが教えた物理の全国模試では、担当したクラスが、並みいる進学校を押しのけて日本一に輝いた。そんな自らの体験を例にとって、『般若心経』による「思いの実現法」をわかりやすく解説する。 【主なお話】 ・「摩訶般若波羅蜜多」には、思いを実現する3つの条件が備わっている。 ・「観自在菩薩」が、まわりの環境を変える。 ・普賢菩薩の思いの実現法とは? ・文殊菩薩の思いの実現法とは? ・弥勒菩薩の思いの実現法とは? ・観音菩薩の思いの実現法とは? 本巻は「元気アップ禅の会」第177回(2012年7月)でのお話を編集した。 講演74分。 立花大敬オーディオ・ライブラリーについて 1996年、友人に送った≪しあわせ通信≫が人から人へと広がり、やがて書籍として出版される。根強いファンのために、各地で講演会を開催。福岡県で毎月開催されている「元気アップ禅の会」は、1997年から1回も休むことなく続いている。……そんな講演の数々を、ていねいに編集してお届けする。 講演者:立花大敬(たちばな・だいけい) 1948年大阪生まれ。大阪大学にて生物工学を研究。19歳(大学在学中)で禅に入門。以後、曹洞宗、臨済宗の諸老師に
-
立花大敬オーディオライブラリー1「般若心経が説く思いの実現法」
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 1 hr and 15 mins
- Release date: 06-06-18
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £7.99 or 1 Credit
Sale price: £7.99 or 1 Credit
-
-
-
立花大敬オーディオライブラリー4「必要なものがやって来る生き方」
- By: 立花 大敬
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 51 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
本巻の内容 「本来、私たちは<ひとついのち>なんだよ。そのことに気づいて、他人と区別する仕切りをなくせば、必要な時に必要な知恵がやって来るんだ」と著者の大敬さん。 江戸時代に生きた白隠禅師の『坐禅和讃(ざぜんわさん)』は、<ひとついのち>に気づかせてくれるお経だ。本巻では、自他を区別する仕切りを取り除く方法を解説する。 【主なお話】 ・仏は<ひとついのち>。それは、丸いボールのような<ひとつ>の<いのち>だ。私たちは仏という存在から、表層的には<個のいのち>としてこの世に生まれてきた。 ・指だけを見ると、5本の指はバラバラ。でも、指は掌(てのひら)でつながっている。私たちの<個のいのち>も、掌のような<ひとついのち>とつながっている。 ・修行とは、たとえば「氷を融かす」こと。氷を細かく砕いても、水にはならない。でも温めると、すぐに氷は融けて水になる。水になったとき、<ひとついのち>に帰っているのだ。 本巻は「元気アップ禅の会」第180回(2012年10月)でのお話を編集した。 講演50分。 立花大敬オーディオ・ライブラリーについて 1996年、友人に送った≪しあわせ通信≫が人から人へと広がり、やがて書籍として出版される。根強いファンのために、各地で講演会を開催。福岡県で毎月開催されている「元気アップ禅の会」は、1997年から1回も休むことなく続い
-
立花大敬オーディオライブラリー4「必要なものがやって来る生き方」
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 51 mins
- Release date: 06-06-18
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £6.99 or 1 Credit
Sale price: £6.99 or 1 Credit
-
-
-
立花大敬オーディオライブラリー5「観音経が教える苦難からの脱出法」
- By: 立花 大敬
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 1 hr and 11 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
本巻の内容 観世音菩薩が持っている<慈悲の力>を信じて、その名前を唱えれば、どんな苦難に遇っても救われる。『観音経』には、そんな教えが説かれている。 「観世音菩薩の役割は、苦しんでいる人を救うことです。」と著者の大敬さん。 「十一面観音があらゆる方向に顔を向けているのは、助けを求める声がどこから聞こえても、すっと対応できるため。」 「千手観音の手が多いのは、あの手、この手で助けるため。」 「如意輪観音が意のままに車輪を回すのは、目指す方向に進ませるため。」 本巻では、苦難から解放された事例を『観音経』から紹介し、私たちが現実世界で遭遇する苦しみ、困難、災難から抜け出す方法を、禅の公案を交えて分かりやすく解説する。 【主なお話】 ・観世音は<世の音>を感じること。世の音とは、助けを求める人の声である。 ・観世音菩薩に救ってもらうのに、いちばん必要なことは? ・熾天使(Seraphim)の時代→智天使(Cherubim)の時代→座天使(Thrones)の時代へと向かう、人類の進化とは? ・思いが実現しない誤った行動、考え方とは。 ・思いを実現させるコツは、「把住(はじゅう)」と「放行(ほうぎょう)」だった。 ・坐禅をするだけで、生き方がどう変わるのか? ・介護を受ける、認知症になる、そんな様々な人生を生きる意味とは? 本巻は「元気アップ禅の会」
-
立花大敬オーディオライブラリー5「観音経が教える苦難からの脱出法」
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 1 hr and 11 mins
- Release date: 06-06-18
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £7.99 or 1 Credit
Sale price: £7.99 or 1 Credit
-
-
-
立花大敬オーディオライブラリー16「黒住宗忠の手紙は、生きる知恵の宝庫」
- By: 立花 大敬
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 51 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
<内容紹介> 本巻の内容 江戸時代後期に生き、黒住教の開祖となった黒住宗忠(くろずみ むねただ。1780~1850年)。彼の教えから、生きる知恵を学ぶ。 黒住宗忠の直弟子であり、岡山藩の藩士・石尾乾介は、師の手紙を大切に保管していた。その手紙を読み解き、「物事の善悪を自分の頭で判断せず、いのちの本質に任せることによって健康も仕事もすべてうまくいく」という生き方を解説する。 【主なお話】 ・いのちの本質とは何か? ・いのちの本質が考えた遊びとは?...
-
立花大敬オーディオライブラリー16「黒住宗忠の手紙は、生きる知恵の宝庫」
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 51 mins
- Release date: 27-06-18
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £6.99 or 1 Credit
Sale price: £6.99 or 1 Credit
-
-
-
立花大敬オーディオライブラリー18「あたり前の奇跡を起こそう」
- By: 立花 大敬
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 40 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
<内容紹介> 本巻の内容 奇跡には、<不思議の奇跡>と<あたり前の奇跡>がある。 例えば、事故に遭って奇跡的に助かるのは、不思議の奇跡。事故に遭わないのが、あたり前の奇跡。ほんとうの奇跡とは、あたり前の奇跡である。「大敬流坐禅」や「徳積み」によって、あたり前の奇跡を起こして生きていく方法を説く。 【主なお話】 ・本当の意味の天命の仕事をするには? ・坐禅のし方を指導する。 ・「二重底の財布」を手に入れる方法。 ・徳とは、サンスクリット語の「グナ(心のエネルギー)」を訳したもの。 ・「思いやる」ことが徳を積むこと。 ・「迷惑をかけないこと」は消極的徳積み。 ・中国明代の袁了凡の徳積みの事例。 ・因果律とは、成長するために必要なもの。 本巻は「元気アップ禅の会」第149回(2010年4月)でのお話を編集した。 講演38分。 <立花大敬オーディオ・ライブラリーについて> 1996年、友人に送った≪しあわせ通信≫が人から人へと広がり、やがて書籍として出版される。根強いファンのために、各地で講演会を開催。福岡県で毎月開催されている「元気アップ禅の会」は、1997年から1回も休むことなく続いている。……そんな講演の数々を、ていねいに編集してお届けする。 <講演者:立花大敬(たちばな・だいけい)> 1948年大阪生まれ。大阪大学にて生物工学
-
立花大敬オーディオライブラリー18「あたり前の奇跡を起こそう」
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 40 mins
- Release date: 27-06-18
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £6.99 or 1 Credit
Sale price: £6.99 or 1 Credit
-
-
-
立花大敬オーディオライブラリー10「自分を解放すれば、人生は好転する」
- By: 立花 大敬
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 54 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
本巻の内容 幼い頃はすぐに病気になり、ドクターストップが出て幼稚園に行けなかった。28歳のとき、社会から離脱して定職を失った。それ以来、「自分は病弱で、世間で通用する能力がない、迷惑な人間なんだ」という自己イメージを抱き、自分を縛りつけてきた。 そんな著者の大敬さんが、45歳で就職して社会復帰したのをきっかけに、自己イメージの呪縛から解放され、人生を好転させることができた。その秘訣をわかりやすく解説する。 【主なお話】 ・人は、自分の苦手なことをしなければならない立場に置かれる。 ・無能な人間が有能な人間になるには? ・自分が自分と和解するって? ・自己イメージを肯定的にするには? ・心がくじけそうになった時は? ・ひとついのちの真理とは? ・ロバート・モンローの体験と悟り。 ・自分が自分であるって、どういうこと? ・自分に課せられた制限・制約の意味するところは? ・最高に素晴らしい人は、目立っていない人である。 ・すべての悩みの始まりは何? 本巻は「元気アップ禅の会」第196回(2014年2月)でのお話を編集した。 講演53分。 立花大敬オーディオ・ライブラリーについて 1996年、友人に送った≪しあわせ通信≫が人から人へと広がり、やがて書籍として出版される。根強いファンのために、各地で講演会を開催。福岡県で毎月開催されている「
-
立花大敬オーディオライブラリー10「自分を解放すれば、人生は好転する」
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 54 mins
- Release date: 06-06-18
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £6.99 or 1 Credit
Sale price: £6.99 or 1 Credit
-
-
-
立花大敬オーディオライブラリー8「心をほどいてくれる、金剛般若経とは?」
- By: 立花 大敬
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 56 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
本巻の内容 お経にはそれぞれ、特徴がある。たとえば、『法華経』は勇気を与えてくれるお経だ。では、『金剛般若経』は、どんなお経なのだろうか? 「『金剛般若経』はね、心をほどいてくれるお経なんだ。何かにこだわって生きるのが息苦しくなっている人には、ちょうどいいんだよ」と著者の大敬さん。 自らの経験を交えて『金剛般若経』を読み解き、自己と他者の間にはだかる<枠>を取り除いて、宇宙と一体となった生き方を説く。 【主なお話】 ・禅の極意とは?...
-
立花大敬オーディオライブラリー8「心をほどいてくれる、金剛般若経とは?」
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 56 mins
- Release date: 06-06-18
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £6.99 or 1 Credit
Sale price: £6.99 or 1 Credit
-
-
-
立花大敬オーディオライブラリー6「老子の知恵で運命を切り拓く」
- By: 立花 大敬
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 1 hr and 3 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
本巻の内容 老子は中国古代の思想家で、道家(どうか)の開祖とされる。その思想がつまった『老子』は、時代を超えて、世界中で愛読されている。 『老子』は、「道の道とすべきは、常の道にあらず。名の名とすべきは、常の名にあらず。」の冒頭文から始まる。本巻では、冒頭の名文をわかりやすく読み解き、私たちに生きるヒントを与える。 【主なお話】 ・老子が説く「道」とは何か? ・運命は変えられるか?...
-
立花大敬オーディオライブラリー6「老子の知恵で運命を切り拓く」
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 1 hr and 3 mins
- Release date: 14-06-18
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £7.99 or 1 Credit
Sale price: £7.99 or 1 Credit
-
-
-
立花大敬オーディオライブラリー20「お経を唱えたら、向かうところ敵なし!」
- By: 立花 大敬
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 51 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
<内容紹介> 本巻の内容 「お経は、生きていく武器になるんだよ」と著者の大敬さん。本巻では、「四弘誓願文(しぐぜいがんもん)」「懺悔文(さんげもん)」「延命十句観音経(えんめいじっくかんのんぎょう)」などのお経の意味や内容を解説し、人生を生き抜くための武器として、どう活用したらいいかを説く。 【主なお話】 ・菩薩とはどんな仏さま? ・煩悩(ぼんのう)とは? ・命を延ばすことで、現状を打破できる!? ・「延命十句観音経」を唱えると成功しやすくなる。 ・観音さまの仕事って何? ・「佛」「法」「僧」の本来の意味とは? ・「常楽我常」はいのちの本質? ・本当の意味の自信とは何か? ・「延命十句観音経」「般若心経」「法華経」「観音経」……お経タイプ別唱え方。 本巻は「元気アップ禅の会」第150回(2010年4月)でのお話を編集した。 講演49分。 <立花大敬オーディオ・ライブラリーについて> 1996年、友人に送った≪しあわせ通信≫が人から人へと広がり、やがて書籍として出版される。根強いファンのために、各地で講演会を開催。福岡県で毎月開催されている「元気アップ禅の会」は、1997年から1回も休むことなく続いている。……そんな講演の数々を、ていねいに編集してお届けする。 <講演者:立花大敬(たちばな・だいけい)> 1948年大阪生まれ。大
-
立花大敬オーディオライブラリー20「お経を唱えたら、向かうところ敵なし!」
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 51 mins
- Release date: 27-06-18
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £6.99 or 1 Credit
Sale price: £6.99 or 1 Credit
-
-
-
立花大敬オーディオライブラリー12「ゆだねて生きる自己実現のテクニック」
- By: 立花 大敬
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 1 hr and 3 mins
- Unabridged
-
Overall
-
Performance
-
Story
<内容紹介> 本巻の内容 世界的に有名なアメリカの心理学博士で、自己啓発に関する著書を数多く出版しているウエイン・W・ダイアー博士。本巻では、ダイアー博士の著書『ダイアー博士のスピリチュアル・ライフ』を参考にして、大敬さん流に噛み砕いた「自己実現のためのテクニック」を軽やかに解説する。 【主なお話】 ・勝つことを必要としない、必要としなくても勝ってしまう生き方・考え方。 ・高次元の自分に目覚める7つの方法とは。 ・宇宙の風に任せる生き方とは? ・無限のエネルギーと繋がる方法。 ・許すとは、自分をゆるくすること。 ・自分のやったことが自分に返ってくる?! ・私、貴方、彼、彼女は一緒?! ・本物は快活である。 ・副作用のない坐禅とは。 ・喜びにもレベルがある。「最高の喜び」とは? 本巻は「元気アップ禅の会」第138回(2009年4月)でのお話を編集した。講演62分。 <立花大敬オーディオ・ライブラリーについて> 1996年、友人に送った≪しあわせ通信≫が人から人へと広がり、やがて書籍として出版される。根強いファンのために、各地で講演会を開催。福岡県で毎月開催されている「元気アップ禅の会」は、1997年から1回も休むことなく続いている。……そんな講演の数々を、ていねいに編集してお届けする。 <講演者:立花大敬(たちばな・だいけい)>
-
立花大敬オーディオライブラリー12「ゆだねて生きる自己実現のテクニック」
- Narrated by: 立花 大敬
- Length: 1 hr and 3 mins
- Release date: 27-06-18
- Language: Japanese
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.Add to basket failed.
Please try again laterAdd to wishlist failed.
Please try again laterRemove from wishlist failed.
Please try again laterAdding to library failed
Please try againFollow podcast failed
Unfollow podcast failed
Regular price: £7.99 or 1 Credit
Sale price: £7.99 or 1 Credit
-