• 【#261】繊細な目と大胆な視点──ジュエリーから映像へ広がる創造の旅|内海ナオさん(ジュエリーデザイナー/ドキュメンタリー作家)
    Jan 23 2025
    →映像はこちら 【期間限定】会う力体験講座・限定公開 → https://pro.form-mailer.jp/fms/3debbd92325823 実績ゼロ、知名度ゼロの状態から各界のトップランナーやその道のプロフェッショナル、市井の人々にいたるまで、2000人以上にインタビューしてきた、プロインタビュアー早川洋平がその全てを伝える「会う力」養成講座。「会う力」養成講座の一端を感じられる「体験講座」の一部を、下記からご登録の方だけに期間限定で公開します。会う力を構成する8つの力のうち、最も大切と言っても過言ではない「リサーチ」の手法を公開しています。 (登録は無料です) --------- 『LIFE UPDATE CREW』始動中! https://yohei-hayakawa.com/luc.html 『LIFE UPDATE』プロジェクトを共に進める仲間を募集中です。 Crewメンバーは、早川洋平オススメの秘蔵リスト公開、メールコンサルティング、CREW限定食事会ご招待などの特典があります。 ------ 人生を更新するインタビューマガジン「LIFE UPDATE」。内海ナオさんインタビュー後編となる今回は、彼が手がける最新のドキュメンタリー『TIDE』に込められたテーマ、そして南伊豆も拠点に加えた創作活動の背景を深掘りします。ジュエリーデザイナーとして培った繊細な美意識と、映像作家としての大胆なビジョン。その2つが交わり、新たな形で世界に広がるプロセスとは?多拠点生活の実践と創造的な自由を求める挑戦が、どのように「次の波」を生み出しているのか。未来を映す創造の哲学に迫ります。キーワードは「波紋」。 ▼目次 00:00 オープニング 1:19 公開予定のドキュメンタリーについて 3:52 ドキュメントを撮る理由 6:38 年齢とパーセンテージの話 8:36 宮城と南伊豆 10:21 これからの人生のキーワード 12:10 内海ナオにアクセスする方法 【内海ナオ】うつみ・なお/ジュエリーデザイナー&ドキュメンタリー作家 1980年生まれ、宮城県出身。98年、国立高専を18歳で中退し渡英。独学でジュエリーを製作し、2002年にロンドンでRUSTを設立。イギリス在住26年。 ロンドンと東京でRUSTを経営する傍ら、22年にアムステルダムでドキュメンタリーの制作会社AALANDを設立。現在は工房のあるロンドン、子供のいるワイト島、映像制作のアムステルダムに加え、タンザニア、東京、宮城、南伊豆に拠点を持ち、移動しながらジュエリーブランドの運営とドキュメンタリーの撮影・編集を手がける。製作中のドキュメンタリー”TIDE”は、25年春にロンドンと東京、横浜で公開予定。 20年来の友人である近藤ナオと内海ナオは、タンザニアの僻地に土地を購入。水や電気、食物を自給し、お金を必要としない生き方のさらなる可能性を探るプロジェクトが始まる。 が、そこで生まれた”潮”の流れは、タンザニアを越えて、近藤ナオと内海ナオの2人のナオを、次の世界へと導いてゆく。 【早川洋平】はやかわ・ようへい/1980年、横浜生まれ。中国新聞記者等を経て2008年起業。羽生結弦、よしもとばばな、髙田賢三、ケヴィン・ケリーら各界のトップランナーから市井の人々まで国内外分野を超えてインタビューを続ける。13年からは戦争体験者の肉声を発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」』等メディアプロデュースも多数。インタビューメディア『LIFE UPDATE』配信中。 https://yohei-hayakawa.com/ ------ ▼ケヴィン・ケリーさん×早川洋平対談原稿を無料プレゼント! 早川洋平の最新インタビュー情報やエッセイ等をお届けする無料ニューズレター『LIFE UPDATE LETTER』に登録頂いた方には、WIREDの創刊編集長で世界的な思想家としても名高いケヴィン・ケリーさんと早川洋平の対談原稿全文テキストをプレゼントさせて頂きます。 『LIFE UPDATE LETTER』 登録無料 https://yoheihayakawa.substack.com/ ▼時代や環境に左右されない力を。 『会う力』養成講座 https://www.auchikara.com/ ▼本やセミナーでは見つからない あなたの可能性や悩みの解決の糸口を プロインタビュアー早川洋平が引き出す 『LIFEUPDATE SESSION』 https://yohei-hayakawa.com/session.html ▼僕のメンター北川先生の教えの核心を 音声プログラム...
    Show More Show Less
    51 mins
  • 【#260】ロンドン、アムステルダム、タンザニア、南伊豆……創造が加速する多拠点生活|内海ナオさん(ジュエリーデザイナー/ドキュメンタリー作家)
    Jan 9 2025
    →映像はこちら 【期間限定】会う力体験講座・限定公開 → https://pro.form-mailer.jp/fms/3debbd92325823 実績ゼロ、知名度ゼロの状態から各界のトップランナーやその道のプロフェッショナル、市井の人々にいたるまで、2000人以上にインタビューしてきた、プロインタビュアー早川洋平がその全てを伝える「会う力」養成講座。「会う力」養成講座の一端を感じられる「体験講座」の一部を、下記からご登録の方だけに期間限定で公開します。会う力を構成する8つの力のうち、最も大切と言っても過言ではない「リサーチ」の手法を公開しています。 (登録は無料です) --------- 『LIFE UPDATE CREW』始動中! https://yohei-hayakawa.com/luc.html 『LIFE UPDATE』プロジェクトを共に進める仲間を募集中です。 Crewメンバーは、早川洋平オススメの秘蔵リスト公開、メールコンサルティング、CREW限定食事会ご招待などの特典があります。 ------ 今回のゲストは、ロンドンを拠点にジュエリーブランド「RUST」を運営しつつ、アムステルダムでドキュメンタリー制作会社を立ち上げた内海ナオさん。 前編では、18歳で単身渡英し、独学でジュエリーデザインを学んだ日々から、RUST設立の背景、そしてその後の活動を深掘りします。ロンドン、ワイト島、エジンバラ、アムステルダム、タンザニア、東京、宮城、南伊豆といった拠点を移動しながら、どのように「創造的に生きる」人生を築いてきたのか。 彼の原点と、多拠点生活の真髄に迫ります。キーワードは「浮遊」。 ▼目次 00:00 オープニング 1:19 内海ナオのいるところ 2:55 内海ナオのプロフィール 5:48 拠点が増えた理由 14:47 クリエイティブな環境 17:15 頭の中を整理する 19:14 思い出の家を手放す 25:04 流浪 32:40 アムステルダムに至るまで 41:16 なぜドキュメンタリー作家に 45:05 視聴者からの質問① 50:08 愛用のノートについて 【内海ナオ】うつみ・なお/ジュエリーデザイナー&ドキュメンタリー作家 1980年生まれ、宮城県出身。98年、国立高専を18歳で中退し渡英。独学でジュエリーを製作し、2002年にロンドンでRUSTを設立。イギリス在住26年。 ロンドンと東京でRUSTを経営する傍ら、22年にアムステルダムでドキュメンタリーの制作会社AALANDを設立。現在は工房のあるロンドン、子供のいるワイト島、映像制作のアムステルダムに加え、タンザニア、東京、宮城、南伊豆に拠点を持ち、移動しながらジュエリーブランドの運営とドキュメンタリーの撮影・編集を手がける。製作中のドキュメンタリー”TIDE”は、25年春にロンドンと東京、横浜で公開予定。 20年来の友人である近藤ナオと内海ナオは、タンザニアの僻地に土地を購入。水や電気、食物を自給し、お金を必要としない生き方のさらなる可能性を探るプロジェクトが始まる。 が、そこで生まれた”潮”の流れは、タンザニアを越えて、近藤ナオと内海ナオの2人のナオを、次の世界へと導いてゆく。 【早川洋平】はやかわ・ようへい/1980年、横浜生まれ。中国新聞記者等を経て2008年起業。羽生結弦、よしもとばばな、髙田賢三、ケヴィン・ケリーら各界のトップランナーから市井の人々まで国内外分野を超えてインタビューを続ける。13年からは戦争体験者の肉声を発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」』等メディアプロデュースも多数。インタビューメディア『LIFE UPDATE』配信中。 https://yohei-hayakawa.com/ ------ ▼ケヴィン・ケリーさん×早川洋平対談原稿を無料プレゼント! 早川洋平の最新インタビュー情報やエッセイ等をお届けする無料ニューズレター『LIFE UPDATE LETTER』に登録頂いた方には、WIREDの創刊編集長で世界的な思想家としても名高いケヴィン・ケリーさんと早川洋平の対談原稿全文テキストをプレゼントさせて頂きます。 『LIFE UPDATE LETTER』 登録無料 https://yoheihayakawa.substack.com/ ▼時代や環境に左右されない力を。 『会う力』養成講座 https://www.auchikara.com/ ▼本やセミナーでは見つからない あなたの可能性や悩みの解決の糸口を プロインタビュアー早川洋平が引き出す 『LIFEUPDATE ...
    Show More Show Less
    53 mins
  • 【#259】場所と数字から自由になる生き方|マツダミヒロさん(ライフトラベラー/質問家)
    Dec 26 2024
    映像はこちら ▼『会う力養成講座』 マツダミヒロさんも受講した、会いたい人に会い、縁をつむぐための「会う力」をお伝えする講座。実績ゼロ、知名度ゼロの状態から各界のトップランナー、著名人にインタビューを敢行してきた「会う力」を再現可能なかたちでお伝えします。 → https://auchikara.com/ (*上記より詳細をご覧いただけます) --------- 『LIFE UPDATE CREW』始動中! https://yohei-hayakawa.com/luc.html 『LIFE UPDATE』プロジェクトを共に進める仲間を募集中です。 Crewメンバーは、早川洋平オススメの秘蔵リスト公開、メールコンサルティング、CREW限定食事会ご招待などの特典があります。 ------ 人生を更新するインタビューマガジン「LIFE UPDATE」。今回のゲストは、1年のうち300日を海外で過ごすライフトラベラー、マツダミヒロさん。 今回お届けする後編では、新刊『もう1つの居場所をつくる』にも触れながら、シリコンバレーでの「カバン持ち」体験から学んだ働き方や、数字に惑わされない生き方の哲学を深掘りします。「場所に縛られない暮らし」がもたらす精神的な余裕と広がる豊かさ。その本質が語られる対談となりました。 キーワードは「心の余白」。 ▼目次 00:00 オープニング 1:26 シリコンバレーに行った話 4:08 ゲームについて 6:38 マツダミヒロのロールモデル 9:44 人と人との繋がり 12:26 数字にとらわれない生き方 15:01 自分軸と自力の違い 17:24 日々自問自答する 21:48 信じることが大事 22:23 人生最大のピンチ 24:18 マツダミヒロが最もお金をかけたこと 25:08 マツダミヒロの旅の7つ道具 26:06 視聴者からの質問①海外が好きな理由 29:35 ライフトラベラーとは 31:21 マツダミヒロの人生のベストバイ 33:02 新刊について 36:12 視聴者からの質問②最近一番笑った出来事は 36:45 2025年にやりたいこと 38:34 マツダミヒロが『会う力』講座を受講した理由 41:16 ジェネレーターとは 【マツダミヒロ】まつだ・みひろ/ライフトラベラー / 質問家 / ジェネレーター。 時間と場所にとらわれないビジネススタイルで世界を旅しながら、各国で「自分らしく生きる」講演などを行う。 著書は国内外で40冊を超える。 1年のうち300日は海外に滞在。 独自のメソッド「魔法の質問」は、答えるだけでまるで魔法にかかったように変化が起きる。 現在では5000人を超えるインストラクターが活躍。メルマガの読者は16万人。 ロンドン、プラハ、シンガポール、ニューヨークの国連の学校(UNIS)などボランティアで質問力の授業を行い、NHKやANA国際線で講演が放送されるなどメディアにも多く取り上げられている。 ラジオ番組「ライフトラベラーズカフェ」は、Appleのベスト番組に選ばれ30万人開を超す視聴者がいる。 自分らしく働き、自分らしく生き、大切な人たちと豊かな時間を過ごすことを大事にしている。 公式サイト https://shitsumon.jp/ 最新刊『もう1つの居場所をつくる』 https://amzn.to/3OHGcQW 【早川洋平】はやかわ・ようへい/1980年、横浜生まれ。中国新聞記者等を経て2008年起業。羽生結弦、よしもとばばな、髙田賢三、ケヴィン・ケリーら各界のトップランナーから市井の人々まで国内外分野を超えてインタビューを続ける。13年からは戦争体験者の肉声を発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」』等メディアプロデュースも多数。インタビューメディア『LIFE UPDATE』配信中。 https://yohei-hayakawa.com/ ------ ▼ケヴィン・ケリーさん×早川洋平対談原稿を無料プレゼント! 早川洋平の最新インタビュー情報やエッセイ等をお届けする無料ニューズレター『LIFE UPDATE LETTER』に登録頂いた方には、WIREDの創刊編集長で世界的な思想家としても名高いケヴィン・ケリーさんと早川洋平の対談原稿全文テキストをプレゼントさせて頂きます。 『LIFE UPDATE LETTER』 登録無料 https://yoheihayakawa.substack.com/ ▼時代や環境に左右されない力を。 『会う力』養成講座 https://www.auchikara.com/ ▼本やセミナーでは見つからない あなたの可能性や悩みの解決の糸口を プロインタビュアー早川洋平が引き...
    Show More Show Less
    43 mins
  • 【#258】無理せず、自分のセンスを生かして収入を得「続ける」秘訣|マツダミヒロさん(ライフトラベラー/質問家)
    Dec 12 2024
    映像はこちら ▼『会う力養成講座』 マツダミヒロさんも受講した、会いたい人に会い、縁をつむぐための「会う力」をお伝えする講座。実績ゼロ、知名度ゼロの状態から各界のトップランナー、著名人にインタビューを敢行してきた「会う力」を再現可能なかたちでお伝えします。 → https://auchikara.com/ (*上記より詳細をご覧いただけます) --------- 『LIFE UPDATE CREW』始動中! https://yohei-hayakawa.com/luc.html 『LIFE UPDATE』プロジェクトを共に進める仲間を募集中です。 Crewメンバーは、早川洋平オススメの秘蔵リスト公開、メールコンサルティング、CREW限定食事会ご招待などの特典があります。 ------ 人生を更新するインタビューマガジン「LIFE UPDATE」。今回のゲストは、1年のうち300日を海外で過ごすライフトラベラー、マツダミヒロさん。 前編となる今回は、無理をせず自分のセンスを活かしながら収入を得る秘訣を探ります。相手のニーズを観察する技法、収入を得「続ける」ための視点、そしてシンプルさを追求する美学……「稼ぐ」ことを超えた「生きる哲学」をぜひお楽しみください。キーワードは「自然体」。 ▼目次 00:00 オープニング 1:19 1年のうち300日海外にいる生活 3:52 家について 6:38 今日のテーマ 8:36 早川とマツダミヒロの出会い 10:21 最近走り始めた理由 12:10 秘訣は無理をしないこと 16:54 ターニングポイントはいつ? 20:44 基本は分かち合い 22:13 ビジネスが上手くいき始めたとき 24:51 お金と幸せは関係ない 27:23 マツダミヒロを分解すると 32:34 聞く力とは 35:17 ロールモデルハックの本について 38:42 直接会うことの大切さ 【マツダミヒロ】まつだ・みひろ/ライフトラベラー / 質問家 / ジェネレーター。 時間と場所にとらわれないビジネススタイルで世界を旅しながら、各国で「自分らしく生きる」講演などを行う。 著書は国内外で40冊を超える。 1年のうち300日は海外に滞在。 独自のメソッド「魔法の質問」は、答えるだけでまるで魔法にかかったように変化が起きる。 現在では5000人を超えるインストラクターが活躍。メルマガの読者は16万人。 ロンドン、プラハ、シンガポール、ニューヨークの国連の学校(UNIS)などボランティアで質問力の授業を行い、NHKやANA国際線で講演が放送されるなどメディアにも多く取り上げられている。 ラジオ番組「ライフトラベラーズカフェ」は、Appleのベスト番組に選ばれ30万人開を超す視聴者がいる。 自分らしく働き、自分らしく生き、大切な人たちと豊かな時間を過ごすことを大事にしている。 公式サイト https://shitsumon.jp/ 最新刊『もう1つの居場所をつくる』 https://amzn.to/3OHGcQW 【早川洋平】はやかわ・ようへい/1980年、横浜生まれ。中国新聞記者等を経て2008年起業。羽生結弦、よしもとばばな、髙田賢三、ケヴィン・ケリーら各界のトップランナーから市井の人々まで国内外分野を超えてインタビューを続ける。13年からは戦争体験者の肉声を発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」』等メディアプロデュースも多数。インタビューメディア『LIFE UPDATE』配信中。 https://yohei-hayakawa.com/ ------ ▼ケヴィン・ケリーさん×早川洋平対談原稿を無料プレゼント! 早川洋平の最新インタビュー情報やエッセイ等をお届けする無料ニューズレター『LIFE UPDATE LETTER』に登録頂いた方には、WIREDの創刊編集長で世界的な思想家としても名高いケヴィン・ケリーさんと早川洋平の対談原稿全文テキストをプレゼントさせて頂きます。 『LIFE UPDATE LETTER』 登録無料 https://yoheihayakawa.substack.com/ ▼時代や環境に左右されない力を。 『会う力』養成講座 https://www.auchikara.com/ ▼本やセミナーでは見つからない あなたの可能性や悩みの解決の糸口を プロインタビュアー早川洋平が引き出す 『LIFEUPDATE SESSION』 https://yohei-hayakawa.com/session.html ▼僕のメンター北川先生の教えの核心を 音声プログラムとしてまとめました 『才能がもたらす平和感』 https://pro.form-mailer.jp/lp/e8613bc9321246 ------
    Show More Show Less
    41 mins
  • 【#257】東京で見つけた光 ── 写真家としての再生 │ SHOKOさん(フォトグラファー)
    Nov 21 2024
    映像はこちら --------- 『LIFE UPDATE CREW』始動中! https://yohei-hayakawa.com/luc.html 『LIFE UPDATE』プロジェクトを共に進める仲間を募集中です。 Crewメンバーは、早川洋平オススメの秘蔵リスト公開、メールコンサルティング、CREW限定食事会ご招待などの特典があります。 ------ 人生を更新するインタビューマガジン「LIFEUPDATE」。今月のゲストは、ジョコビッチ、リタ・オラ、孫正義をはじめ、世界のトップランナーたちを撮影し続けるフォトグラファーのSHOKOさん。秋風そよぐ外苑前の並木道を進みながら彼女にお話をうかがった。前編では、高校時代にロックバンドを撮影していた頃から、米国の名門ロチェスター工科大学での学び、そして世界的な写真家Roxanne Lowitの右腕として過ごした日々まで、写真家としての原点に迫る。「人は自分の見ている世界しか撮れない」と語る彼女が、なぜカメラを手に取り、どのように感性を磨いてきたのか。キーワードは「情熱」。 ▼目次 00:00 外苑前でのウォーキングインタビュー 2:42 出身地 3:50 フォトグラファーSHOKOについて 7:31 写真への道 12:28 海外留学の決断 16:25 ロチェスター工科大学へ 22:34 プライベートでの写真 24:18 ニューヨークで就職 27:50 師匠との出会い 28:37 写真スタジオでの仕事スタート 31:19 プライベートの変動 33:56 師匠の右腕的存在に 36:45 師匠の教え 38:22 写真を撮る技術 42:53 何をしても楽しむ姿勢 【SHOKO】しょうこ/フォトグラファー。16歳の時に父親の一眼レフを手に、夢中だったロックバンドを撮り始める。アメリカへ渡り、ロチェスター工科大学で写真を専攻し、卒業後、バックステージのパイオニアであるRoxanne Lowitをメンターとし、ニューヨークでフォトグラファーとして活動を始める。2016年に16年ぶりにアメリカから日本へ拠点を移し、現在、ニューヨークでの経験をいかし東京を中心に活動中。SHOKOは人との出会いや繋がりを尊重し、ファッションをはじめ、アスリート・俳優・ミュージシャンなどジャンルを問わず, そして数々の日本を代表する政治家や経営者まで幅広く撮影をしている。帰国後はインバウンドビジネス向けのくらいクライアントも多く持ちトラベル撮影を始め海外進出の手助けとなる撮影もしている。これまでのクライアントは、ANA・Asics・Bloomberg L.P.・ Bloomberg Businessweek・Billecart-Salmon Champagne・Cadillac・CASIO・Forbes Japan・Google Japan・Mizuno・Manchester City・Microsoft・New York Times・SONY Music・Warner Music・London Observer・ServiceNOW・Paramount Pictures・楽天・吉本興業・森ビル・福砂屋・DELTA SKY・Purple Magazine・Nylon・ Bullett・Black Book・and DSW・Vogue Italy・Vogue Japan・Harpers Bazaar・25ans・Cosmopolitan・ などを含む。 https://www.shokophotography.com/ 【早川洋平】はやかわ・ようへい/1980年、横浜生まれ。中国新聞記者等を経て2008年起業。羽生結弦、よしもとばばな、髙田賢三、ケヴィン・ケリーら各界のトップランナーから市井の人々まで国内外分野を超えてインタビューを続ける。13年からは戦争体験者の肉声を発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」』等メディアプロデュースも多数。インタビューメディア『LIFE UPDATE』配信中。 https://yohei-hayakawa.com/ ------ ▼ケヴィン・ケリーさん×早川洋平対談原稿を無料プレゼント! 早川洋平の最新インタビュー情報やエッセイ等をお届けする無料ニューズレター『LIFE UPDATE LETTER』に登録頂いた方には、WIREDの創刊編集長で世界的な思想家としても名高いケヴィン・ケリーさんと早川洋平の対談原稿全文テキストをプレゼントさせて頂きます。 『LIFE UPDATE LETTER』 登録無料 https://yoheihayakawa.substack.com/ ▼時代や環境に左右されない力を。 『会う力』養成講座 https://www.auchikara.com/ ▼本やセミナーでは見つからない あなたの可能性や悩みの解決の糸口を プロインタビュアー早川洋平が引き出す 『LIFEUPDATE SESSION』 https://yohei-hayakawa.com/session.html ▼僕のメンター北川先生の教えの核心を 音声プログラムとしてまとめました 『才能がもたらす平和感』 https://pro.form-mailer.jp/lp/e8613bc9321246 -----...
    Show More Show Less
    30 mins
  • 【#256】人は自分の見ている世界しか撮れない│ SHOKOさん(フォトグラファー)
    Nov 7 2024
    映像はこちら --------- 『LIFE UPDATE CREW』始動中! https://yohei-hayakawa.com/luc.html 『LIFE UPDATE』プロジェクトを共に進める仲間を募集中です。 Crewメンバーは、早川洋平オススメの秘蔵リスト公開、メールコンサルティング、CREW限定食事会ご招待などの特典があります。 ------ 人生を更新するインタビューマガジン「LIFEUPDATE」。今月のゲストは、ジョコビッチ、リタ・オラ、孫正義をはじめ、世界のトップランナーたちを撮影し続けるフォトグラファーのSHOKOさん。秋風そよぐ外苑前の並木道を進みながら彼女にお話をうかがった。前編では、高校時代にロックバンドを撮影していた頃から、米国の名門ロチェスター工科大学での学び、そして世界的な写真家Roxanne Lowitの右腕として過ごした日々まで、写真家としての原点に迫る。「人は自分の見ている世界しか撮れない」と語る彼女が、なぜカメラを手に取り、どのように感性を磨いてきたのか。キーワードは「情熱」。 ▼目次 00:00 外苑前でのウォーキングインタビュー 2:42 出身地 3:50 フォトグラファーSHOKOについて 7:31 写真への道 12:28 海外留学の決断 16:25 ロチェスター工科大学へ 22:34 プライベートでの写真 24:18 ニューヨークで就職 27:50 師匠との出会い 28:37 写真スタジオでの仕事スタート 31:19 プライベートの変動 33:56 師匠の右腕的存在に 36:45 師匠の教え 38:22 写真を撮る技術 42:53 何をしても楽しむ姿勢 【SHOKO】しょうこ/フォトグラファー。16歳の時に父親の一眼レフを手に、夢中だったロックバンドを撮り始める。アメリカへ渡り、ロチェスター工科大学で写真を専攻し、卒業後、バックステージのパイオニアであるRoxanne Lowitをメンターとし、ニューヨークでフォトグラファーとして活動を始める。2016年に16年ぶりにアメリカから日本へ拠点を移し、現在、ニューヨークでの経験をいかし東京を中心に活動中。SHOKOは人との出会いや繋がりを尊重し、ファッションをはじめ、アスリート・俳優・ミュージシャンなどジャンルを問わず, そして数々の日本を代表する政治家や経営者まで幅広く撮影をしている。帰国後はインバウンドビジネス向けのくらいクライアントも多く持ちトラベル撮影を始め海外進出の手助けとなる撮影もしている。これまでのクライアントは、ANA・Asics・Bloomberg L.P.・ Bloomberg Businessweek・Billecart-Salmon Champagne・Cadillac・CASIO・Forbes Japan・Google Japan・Mizuno・Manchester City・Microsoft・New York Times・SONY Music・Warner Music・London Observer・ServiceNOW・Paramount Pictures・楽天・吉本興業・森ビル・福砂屋・DELTA SKY・Purple Magazine・Nylon・ Bullett・Black Book・and DSW・Vogue Italy・Vogue Japan・Harpers Bazaar・25ans・Cosmopolitan・ などを含む。 https://www.shokophotography.com/ 【早川洋平】はやかわ・ようへい/1980年、横浜生まれ。中国新聞記者等を経て2008年起業。羽生結弦、よしもとばばな、髙田賢三、ケヴィン・ケリーら各界のトップランナーから市井の人々まで国内外分野を超えてインタビューを続ける。13年からは戦争体験者の肉声を発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」』等メディアプロデュースも多数。インタビューメディア『LIFE UPDATE』配信中。 https://yohei-hayakawa.com/ ------ ▼ケヴィン・ケリーさん×早川洋平対談原稿を無料プレゼント! 早川洋平の最新インタビュー情報やエッセイ等をお届けする無料ニューズレター『LIFE UPDATE LETTER』に登録頂いた方には、WIREDの創刊編集長で世界的な思想家としても名高いケヴィン・ケリーさんと早川洋平の対談原稿全文テキストをプレゼントさせて頂きます。 『LIFE UPDATE LETTER』 登録無料 https://yoheihayakawa.substack.com/ ▼時代や環境に左右されない力を。 『会う力』養成講座 https://www.auchikara.com/ ▼本やセミナーでは見つからない あなたの可能性や悩みの解決の糸口を プロインタビュアー早川洋平が引き出す 『LIFEUPDATE SESSION』 https://yohei-hayakawa.com/session.html ▼僕のメンター北川先生の教えの核心を 音声プログラムとしてまとめました 『才能がもたらす平和感』 https://pro.form-mailer.jp/lp/e8613bc9321246 -----...
    Show More Show Less
    44 mins
  • 【INTERVIEW#255】「想像なくして、創造なし- WIRED創刊編集長ケヴィン・ケリーが語る”テクノロジーと人間の共生”」
    Oct 17 2024
    映像はこちら(日本語字幕付き) --------- 『LIFE UPDATE CREW』始動中! https://yohei-hayakawa.com/luc.html 『LIFE UPDATE』プロジェクトを共に進める仲間を募集中です。 Crewメンバーは、早川洋平オススメの秘蔵リスト公開、メールコンサルティング、CREW限定食事会ご招待などの特典があります。 ------ 人生を更新するインタビューマガジン「LIFEUPDATE」。WIREDの創刊編集長、ケヴィン・ケリーさんとの対談後編をお届けする。今回はAIと人間の関係性、日本の未来、そして彼が取り組む「100年後の望ましい未来」プロジェクトについてうかがった。テクノロジーの進化が加速する中、人間にしかできないことは何か? 世界中を歩き、学び続ける彼が見据える未来社会の姿とは? 「未来を想像しなければ、その未来を創造することはできない」と語るケヴィンさんとともに、テクノロジーと人間が共生する世界への道筋を探る。キーワードは「Imagination」 ▼目次 (00:00) 過去最高の自己投資 (04:09) 深く調べるためのアドバイス (06:26) 印象深い失敗経験と、日本に関する思い出 (08:58) 最近のアハ体験 (12:19) AIのパーソナライズに対する見解 (14:04) リスナー質問「ワーキングプアについて」 (16:39) 人生で最も重要な教訓(18:44) 2024に日本を旅して感じたこと (20:06) 日本へのアドバイス (23:38) 人間にできて、AIは永遠にできないこと (25:49) 最高のガジェット (28:50) 今取り組んでいるプロジェクト 【ケヴィン・ケリー(Kevin Kelly)】けう゛ぃん・けりー けゔぃん けりー 雑誌『WIRED(ワイアード)』創刊編集長、著述家・編集者。1952年生まれ。スチュアート・ブランドとともに伝説の雑誌『ホール・アース・カタログ』や『ホール・アース・レビュー』の編集に携わった後、93年に『WIRED』を創刊。スティーブ・ジョブズやビル・ゲイツ、ジェフ・ベゾスなどの数多くの起業家を取材。テクノロジーと人間の本質を見つめ続けた人物として知られる。「ニューヨーク・タイムズ」「ウォール・ストリート・ジャーナル」「エコノミスト」などに寄稿するほか、『WIRED』のシニアマーヴェリックも務める。『〈インターネット〉の次に来るもの』(NHK出版)、『テクニウム』(みすず書房)、『5000日後の世界』(PHP新書)など著書多数。 最新刊『生きるための最高の知恵』 公式サイト https://kk.org/ ・早川洋平の愛用品をリストアップしています。随時更新中!・インタビュー力を身につけたいあなたへ・ポッドキャストを配信したいあなたへ ▶︎番組への感想・質問はこちら ▼【聞き手・早川洋平プロフィール】はやかわ・ようへい/1980年横浜生まれ。新聞記者等を経て2008年キクタス株式会社設立。羽生結弦、コシノジュンコ、髙田賢三など世界で活躍する著名人、経営者、スポーツ選手等ジャンルを超えて対談。13年からは「世界を生きる人」に現地インタビューするオーディオマガジン『コスモポリタン』を創刊。 海外での取材を本格化するいっぽうで、戦争体験者の肉声を世界へ発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。 公共機関・企業・作家などのパーソナルメディアのプロデュースも手がけ、キクタス配信全番組のダウンロード数は毎月約200万回。累計は3億回を超える。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」』などプロデュース多数。近年はユニクロやネスレ、P&GなどのCMのインタビュアーとしても活躍。 外国人から見た日本を聞く番組『What does Japan mean to you?』で英語での発信もしている。 ▶︎配信媒体一覧 ------ ▼ケヴィン・ケリーさん×早川洋平対談原稿を無料プレゼント! 早川洋平の最新インタビュー情報やエッセイ等をお届けする無料ニューズレター『LIFE UPDATE LETTER』に登録頂いた方には、WIREDの創刊編集長で世界的な思想家としても名高いケヴィン・ケリーさんと早川洋平の対談原稿全文テキストをプレゼントさせて頂きます。 『LIFE UPDATE LETTER』 登録無料 https://yoheihayakawa.substack.com/ ▼時代や環境に左右されない力を。 『会う力』養成講座 https://www.auchikara.com/ ▼本やセミナーでは見つからない あなたの可能性や悩みの解決の糸口を ...
    Show More Show Less
    31 mins
  • 【INTERVIEW#254】「未来を創る変わり者の哲学 - WIRED創刊編集長ケヴィン・ケリーが語る"奇妙"の力」
    Oct 3 2024
    映像はこちら(日本語字幕付き) --------- 『LIFE UPDATE CREW』始動中! https://yohei-hayakawa.com/luc.html 『LIFE UPDATE』プロジェクトを共に進める仲間を募集中です。 Crewメンバーは、早川洋平オススメの秘蔵リスト公開、メールコンサルティング、CREW限定食事会ご招待などの特典があります。 ------ 人生を更新するインタビューマガジン「LIFEUPDATE」。今月のゲストは、WIREDの創刊編集長で、科学やテクノロジーと人類との関わりを考え続ける稀代の思想家としても世界的に著名なケヴィン・ケリーさん。今回お届けする前編では、最新刊『Excellent Advice for Living』にフォーカスしつつ、彼が同じ型・同じ色の服をそろえる理由から、樹皮の写真を集める趣味まで、"変わり者"であることの重要性をうかがった。失敗を恐れず、好奇心を失わない生き方とは? 72歳になったいまも 世界を歩き続ける彼に迫る。キーワードは「weird」。 ▼目次 (00:00) ケヴィン・ケリーさんの紹介 (03:09) 日本語版『生きるための知恵』について (03:47) なぜ『生きるための知恵』を書いたのか (05:02) 最も記憶に残っている冒険 (07:21) 20年前と現在のヨセミテ公園の変化 (08:19) 最良のリカバリー法 (11:42) 失敗との向き合い方 (13:36) 「よいベッドとよい椅子」 (16:43) 一番古い持ち物 (17:34) 最近買った服 (18:44) 日々の風変わりな行動 (21:19) 変わり者になる方法 (26:04) 枕元にある本と快適な睡眠 (28:55) 毎日欠かさず散歩をしている理由 【ケヴィン・ケリー(Kevin Kelly)】けう゛ぃん・けりー けゔぃん けりー 雑誌『WIRED(ワイアード)』創刊編集長、著述家・編集者。1952年生まれ。スチュアート・ブランドとともに伝説の雑誌『ホール・アース・カタログ』や『ホール・アース・レビュー』の編集に携わった後、93年に『WIRED』を創刊。スティーブ・ジョブズやビル・ゲイツ、ジェフ・ベゾスなどの数多くの起業家を取材。テクノロジーと人間の本質を見つめ続けた人物として知られる。「ニューヨーク・タイムズ」「ウォール・ストリート・ジャーナル」「エコノミスト」などに寄稿するほか、『WIRED』のシニアマーヴェリックも務める。『〈インターネット〉の次に来るもの』(NHK出版)、『テクニウム』(みすず書房)、『5000日後の世界』(PHP新書)など著書多数。 最新刊『生きるための最高の知恵』 公式サイト https://kk.org/ ・早川洋平の愛用品をリストアップしています。随時更新中!・インタビュー力を身につけたいあなたへ・ポッドキャストを配信したいあなたへ ▶︎番組への感想・質問はこちら ▼【聞き手・早川洋平プロフィール】はやかわ・ようへい/1980年横浜生まれ。新聞記者等を経て2008年キクタス株式会社設立。羽生結弦、コシノジュンコ、髙田賢三など世界で活躍する著名人、経営者、スポーツ選手等ジャンルを超えて対談。13年からは「世界を生きる人」に現地インタビューするオーディオマガジン『コスモポリタン』を創刊。 海外での取材を本格化するいっぽうで、戦争体験者の肉声を世界へ発信するプロジェクト『戦争の記憶』にも取り組む。 公共機関・企業・作家などのパーソナルメディアのプロデュースも手がけ、キクタス配信全番組のダウンロード数は毎月約200万回。累計は3億回を超える。『We are Netflix Podcast@Tokyo』『横浜美術館「ラジオ美術館」』『石田衣良「大人の放課後ラジオ」』などプロデュース多数。近年はユニクロやネスレ、P&GなどのCMのインタビュアーとしても活躍。 外国人から見た日本を聞く番組『What does Japan mean to you?』で英語での発信もしている。 ▶︎配信媒体一覧 ------ ▼ケヴィン・ケリーさん×早川洋平対談原稿を無料プレゼント! 早川洋平の最新インタビュー情報やエッセイ等をお届けする無料ニューズレター『LIFE UPDATE LETTER』に登録頂いた方には、WIREDの創刊編集長で世界的な思想家としても名高いケヴィン・ケリーさんと早川洋平の対談原稿全文テキストをプレゼントさせて頂きます。 『LIFE UPDATE LETTER』 登録無料 https://yoheihayakawa.substack.com/ ▼時代や環境に左右されない力を。 『会う力』養成講座 https://www.auchikara.com/ ▼本やセミナーでは見つからない あなたの可能性や...
    Show More Show Less
    32 mins